展示車紹介

日本の高度経済成長期に登場した
初代「ミゼット」は、三輪の小さなボディで路地を走り、
人々の暮らしと仕事を支えました。
まさに“ダイハツメイ”な一台です。

「クルマではなく新しい乗り物」を発想に生まれた
2輪の気軽さと4輪の便利さを融合し、
「初代ミゼット」の精神を受け継ぐ一台。
未来型ダイハツメイです。

軽のオープンカーをみんなに広めた初代「コペン」。
オープンエアーの軽やかな気持ちよさが、
さらに進化します。
次のコペンのハツメイです。

「コペン」の走る楽しさを未来に
繋げるための先行スタディ車。
軽ならではのワクワクを
これからも考え続けます。

モーターならではの出足の良さや静かな走り、
優れた燃費、非常時に役立つ外部給電機能。
その魅力を軽自動車サイズで実現しました。
軽自動車のダイハツメイです。

人のくらしに一番近い場所で、つながる一台。
AIを搭載した配送カーゴは
小さなクルマしか通れない道の先にある
ラストワンマイルを結びます。

今の私にジャストフィット。
毎日頼れる堅実スライドドアワゴン。

静かで力強い走りや給電機能などBEVの魅力を備え、
内外装にもこだわった軽商用車「e-ATRAI」。
毎日の仕事をスマートに楽しくする
出張ステッカー工房です。
ステッカーコーナー
キッザニア コーナー

電気自動車について学んだあと、ダイハツのエンジニアになって、電動車いすをつくり、正しく動くか点検しよう!
※参加対象は小学校1年生~6年生のお子様となります。※受付・参加方法はジャパンモビリティショー2025オフィシャルWEBサイトをご覧ください。

様々な車のイラストぬりえをご用意しています。
世界に1台だけ、オリジナルカラーの車を描こう!
開催概要
