ダイハツコネクトを利用するには
ダイハツコネクトを利用するには、スマートフォンとアプリのダウンロードが必要です。
ダイハツコネクトの
ご利用に必要なもの
-
ダイハツコネクト対応車
-
ダイハツコネクト対応車載機
(ディスプレイオーディオ、ナビ) -
ダイハツWi-Fiのルーター
- 中古車で購入した場合、Wi-Fiルーターが付属していない可能性があります。
ダイハツコネクト対応車
- 上記以外のモデルは、ダイハツコネクトに対応しておりません。
ダイハツコネクト対応のディスプレイオーディオ、ナビのラインナップ
ダイハツコネクトに対応しているディスプレイオーディオをメーカーオプションとしてご用意しています。
また、ダイハツコネクト対応のナビをディーラーオプションとしてご用意しています。
![]() 9 インチスマホ連携 ディスプレイオーディオ |
![]() 9インチ スタンダードメモリーナビ |
![]() ワイドスタンダード メモリーナビ(7インチ) |
|
オプション設定 | メーカーオプション | ディーラーオプション | ディーラーオプション |
ダイハツコネクト | |||
ダイハツコネクトサービス | ● | ● | ● |
スマホアプリ連携※1 | ● | × | × |
ダイハツWi-Fi | ● | ● | ● |
ナビ(地図・GPS) | スマホのナビアプリを使用 | 本体内蔵 | 本体内蔵 |
TV(フルセグ+ワンセグ) | ● | ● | ● |
ラジオ | ● | ● | ● |
CD/DVD再生 | × | ● | ● |
iPod/iPhone接続※2 | 音楽のみ (USBケーブル接続時のみ) |
●(音楽/動画) | ●(音楽/動画) |
USB(2.1A)※3 | ●(音楽/動画) | ●(音楽/動画) | ●(音楽/動画) |
SDカード※3 | ×(音楽/動画) | ●(音楽/動画) | ●(音楽/動画) |
Bluetooth®対応オーディオ※4 | ● | ● | ● |
後席モニター出力 | ●アナログ(TV/USB動画) | ●デジタル※5 (TV/DVD/デジタルコンテンツ) |
●アナログ (TV/DVD/USB動画/SD動画) |
バックカメラ | ● | ● | ● |
ドラレコ連動 | フロントのみ*6 | ●フロント/リヤ | ●フロント/リヤ |
ETC/ETC2.0連携 | × | ● | ● |
高速道路逆走検知 | × | ● | ● |
Apple CarPlay | ● | × | × |
- スマートデバイスリンク(SDL:SmartDeviceLink™)対応のスマホアプリをディスプレイに表示可能。
- 接続には別途オプション品が必要な場合があります。
また、iPod/iPhoneの機種により接続できない場合があります。
なお、9インチディスプレイオーディオはHDMIなどの外部入力端子接続非対応です。 - メディアの状態によっては再生できない場合があります。
また、再生できるフォーマットには限りがあります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。 - スマートフォンの機種により接続できない場合があります。
- HDCP対応の場合。
- 位置情報は記録されません。
お客様に
ご用意いただくもの
-
スマートフォン
- Bluetooth®対応
- ナビアプリ使用時は
USBケーブルも必要です
-
ダイハツコネクト
アプリ -
ダイハツWi-Fi
アプリ
動作確認済みスマートフォン
スマホアプリ連携の動作確認済みスマートフォンはこちらをご確認ください。
また、お持ちのスマートフォンがスマホアプリ連携に対応しているかをこちらから確認できます。
(ダイハツコネクト対応ナビでダイハツコネクトを使用する場合は、Bluetooth対応しているスマートフォンで使用できます)
基本利用料
0円
- ダイハツコネクトの利用にかかる通信料金・通話料金は、お客様負担となります。
- ダイハツWi-Fiご利用の場合、1GB/月のデータ容量(3年間)を無料でプレゼントします。
ダイハツコネクトご利用開始までの流れ
注文から納車までの流れ
-
1
ダイハツポートの会員登録
-
2
ダイハツコネクトアプリのインストール
-
3
ダイハツWi-Fiの申し込み
-
4
ダイハツWi-Fiアプリのインストール
納車後の流れ
-
1
車両情報の登録と共有
-
2
スマートフォンとダイハツコネクト対応車載機とWi-Fiルーターの接続設定
-
3
ダイハツWi-Fiの動作確認と接続
-
4
各種連絡先の登録
「ダイハツポート 会員登録へ」をクリックするとご利用のメールソフトが立ち上がりますので、空メールを送付ください。
ご利用開始までの手順の詳細を確認する
「ダイハツポート 会員登録へ」をクリックするとご利用のメールソフトが立ち上がりますので、空メールを送付ください。
すでにダイハツコネクトをご利用の方へ
各機能の操作方法を確認するダイハツコネクトを使用する上での注意事項
ダイハツコネクトを使用する場合、スマートフォンの機種によっては使用できないことや、USBケーブルが必要になることがあります。詳細の注意事項につきましては以下の動画をご確認下さい。
- 掲載の内容は一例です。ダイハツコネクト対応車載機やスマートフォンなどの機種により、実際とは異なる場合があります。 詳しくはご利用機種の取扱説明書をご確認下さい。
- 掲載の画像は実際の仕様と異なる場合があります。
- ダイハツコネクトのコンテンツには、別途料金の必要なもの、別売のオプションが必要なものがあります。
- ダイハツコネクトはデータの取得に通信を利用するため、通信環境によっては途中で途切れる場合や、ご利用いただけない場合があります。
また、通信環境の整わない状況では通信を利用するサービスはすべて利用できません。 - データ取得までの時間は、本機の状態やデータの内容、電波状態によって異なります。
- 安全のため、走行中は操作および画面表示が制限されます。
- 安全のため、運転者は走行中に極力操作(音声操作を含む)をしないでください。走行中の操作はハンドル操作を誤るなど、思わぬ事故につながるおそれがあります。
車を停車させてから操作をしてください。なお、走行中に画面を見るときは、必要最低限の時間にしてください。 - ダイハツコネクトではご登録いただいたお客様情報をお客様へのお知らせなどを発送するために使用するほか、サービス提供のために使用することがあります。
- 植え込み型心臓ペースメーカー、植え込み型両心室ペーシングパルスジェネレータおよび植え込み型除細動器以外の医療用電気機器をお使いの方は、ダイハツコネクト をお使いになる前に、医師や医療用電気機器の製造事業者などに個別にご相談ください。
- お客様応対の品質およびお客様満足度向上のため、コールセンターとの通話内容を記録させていただく場合があります。
- ダイハツコネクトでは、お客様の操作または設定に基づき、お客様の車両の位置情報を使用する場合があります。
- また、サービス提供のために、お客様の車輌情報を使用する場合があります。
- 今後通信事業者の通信方式が変更もしくは打ち切りになった場合、ダイハツコネクトが使用できなくなる可能性があります。
- ご利用の通信機器の種類によっては、一部コンテンツがご利用できない、または機能が制限されるものがあります。
- スマートフォンは車室内に放置しないでください。(炎天下など、車室内が高温となる場合があります)
- スマートフォンを本機に近づけて使用しないでください。近づけすぎると、接続状態が悪化することがあります。
- 掲載の情報は、2019年11月現在のサービスです。コンテンツおよびサービスの提供は予告なく変更、中止になる場合があります。
また、その機能ならびに操作方法、画面、価格などは予告なく変更になる場合があります。 - 「SmartDeviceLink™」は、SmartDeviceLinkConsortiumの商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi®」はWi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- 「Bluetooth®」はBluetooth SIG,Incの商標または登録商標です。
- 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- 「iPhone」、「iPod」は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- 「iPhone」商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- 「Apple CarPlay」は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- 「Google Play」、「Google Play」ロゴ、「Android」は、Google LLCの商標または登録商標です。
- 本ページに記載の社名、製品名、およびシステム名は、それぞれの会社の登録商標または商標です。
- 本ページの無断転載を禁じます。
一覧はこちら ダイハツコネクト プライバシーポリシー
一覧はこちら