
愛媛ダイハツ販売(株)
高齢者の事故低減に向けた活動、LOVE LOCAL活動、農業支援活動など、地域に根ざした活動を行い、地域の皆様との交流を通じて、積極的に愛着の持てる地域づくりに貢献します。
7月12日(水)井門店にて、砥部町にお住まいで65歳以上の方を対象とした「健康安全運転講座」を、愛媛県理学療法士会の方々・JAF愛媛支部の方々・砥部町介護福祉課の方のご協力を得て初開催することが出来ました!
当日は14名様にご参加いただき、青グループ・赤グループに分かれて理学療法士さんの講座とJAFさんの講座を受講いただきました。
握力測定・開眼片足立ち・3m歩行などの体力測定を行ったり、
運転に関わる運動や認知機能維持のための運動をご指導いただきました😆
体の柔軟性を高めるためのストレッチやスクリーンに映った画面に対して
全身を使って大きく動かす運動があり、この講座はダイハツスタッフも一緒になって楽しみました!✨
正しい運転姿勢と車の死角の確認についてお話をしていただきました!
参加者の方には周囲に置かれたカラーコーンが車内のミラーではほとんど見えないことを体験し、
安全運転には直接の目視が欠かせないことを改めて学んでいました👀
また、講座の空き時間を使って飲酒状態を体験できる「飲酒ゴーグル」、反射材の効果確認ができる
「リフレクBOX」も行いました!
「スマートアシスト」の衝突回避支援ブレーキ機能をご体感していただきました🚗
また、講座の空き時間を使って認知機能のチェックとトレーニングができる
「能体力トレーナーCogEvoとTANO」も体験していただきました。
参加者の方からは、「家でもしたい!」と楽しんでいただけました😄
今後も愛媛ダイハツでは地域に密着した活動を続けていきたいと思います。
参加者の皆様、ご協力いただいた各団体の皆様、誠にありがとうございました!!
高齢者の事故低減に向けた活動、LOVE LOCAL活動、農業支援活動など、地域に根ざした活動を行い、地域の皆様との交流を通じて、積極的に愛着の持てる地域づくりに貢献します。