
ダイハツ広島販売(株)
コンパクトカーを中心とした移動手段を通じて、地域の方々のより便利・豊かなせいかつに貢献することを起点に、広島県全ての地域で、より便利なサービスを提供することを目指します。
2月15日(土)・16日(日)、大崎上島すみれ祭りにて出張体感試乗会を開催しました。
週末にかけての雨予報でしたが、スタッフの祈りが届いたのか、16日(日)午後まで天気が崩れることはなく試乗会の開催が叶いました。
昨年同様、広島県警よりお声掛けをいただき、サポカーの試乗体験ブースにご協力。
その他にも、免許返納後でも高齢者の方々に車の代わりとして利用してもらえる「シニアカー」の試乗体験。
JAFによる、シートベルトの重要性を学ぶ時速5kmの衝突体験など、地域のみなさまに「サポカー」や「シニアカー」をより身近に、より詳しく知って頂ける試乗会でした。
試乗会の開催にあたり、県警の方がチラシを作ってくださいました。
チラシは大崎上島にお住いの全戸にお配り頂いたそうです。
当日も「チラシを見てきた」という方もおられ、地域のみなさまの身近な場所での試乗会の大切さや必要性を感じました。
衝突回避支援ブレーキ機能の体験では、
「テレビで見たことはあるけれど体験したことない」
「なかなか見る機会もないのでぜひ体験してみたい!」
と、多くの方々に興味を持っていただき、体験してもらうことができました。
生活に欠かせない「移動」の手段。
そんな「移動」が、地域のみなさまそれぞれに合った安心安全なものになるよう、これからも取り組んでまいります!
まずは大崎上島の体感試乗会にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
コンパクトカーを中心とした移動手段を通じて、地域の方々のより便利・豊かなせいかつに貢献することを起点に、広島県全ての地域で、より便利なサービスを提供することを目指します。