児島湖流域清掃大作戦に参加しました!

岡山ダイハツ販売(株)
  • facebook
  • line
  • X

11月2日(日)令和7年度児島湖流域清掃大作戦に参加しました。
役員やSDGs本部スタッフとその家族8名で児島湖締切堤防の北詰広場の周辺を清掃しました。会場には600名もの参加者が集まっています。

児島湖の沿岸には岡山県内の河川から流れ込むゴミが滞留します。
他の海岸と違って海に面していませんので、ここのゴミはすべて自分たちが出したゴミという事になるそうです。
児島湖はプラスチックなどのゴミが経年劣化してマイクロプラスチックごみになり、水質汚濁指標数値は8だそうです。
その数値を5にすべく、清掃大作戦で県内6か所で一斉清掃をしています。

さあ、頑張って沢山ごみを拾いますよ~(; ・`д・´)

水質改善のために自分が出来ることが書かれたビブス
無理はしなくても少しずつ
出来ることから始めよう
岡山県の開会式に先立って、経済同友会の開会式
清掃場所まで5分以上歩いて移動しました
ペットボトルのキャップが多かった
落ちないように気を付けて
古タイヤも落ちていました
火ばさみでつまむのは難しい
掘っても掘ってもゴミが出てきます
プラスチックごみの多い事!
ゴミ袋が一杯になってきました

沢山の人たちが一斉に清掃したので、目に見えてごみが無くなりました。
でも、1年後にはまたゴミがたくさん流れてきて滞留しているのですね。
まずはゴミを正しく捨てることが大事ですね。


これからも岡山ダイハツは地域の課題解決に向けて活動をしていきます!

岡山ダイハツの・・・

岡山ダイハツコーポレートサイトはこちらから
岡山ダイハツインスタグラム公式アカウントはこちらから
チョイソコまにわホームページはこちらから

~ より軽やかな岡山へ ~

最後に児島湖でとれた手長エビの唐揚げをいただきました。
カラリと揚がって美味しかったです!
  • facebook
  • line
  • X
前のページへ戻る

この取り組みを実施した販売会社

pagetop