
岡山ダイハツ販売(株)
岡山ダイハツは、車社会の発展とともに、より良い社会づくりを願い、「農業支援」をはじめ「シニアドライビング教室」など、岡山の地域貢献活動に取り組んでいます。
2月23日(日)岡山県総社市で開催された「そうじゃ吉備路マラソン2025」の給水サポートをしました。
2025年度は本社から役員3名、SDGsチーム2名、監査部1名、法人営業部3名、総合営業企画部3名、サービス部4名、PDIセンター2名、中古車センター3名、そしてマラソンコース上に店舗のある吉備路店から7名の総勢29名でサポートします!
総社市が用意したスポーツドリンク、水、チュッピーパン、ロールケーキに加え、岡山ダイハツのオリジナルで干し梅・ねり梅を180袋用意し、選手たちに振舞いました。
早速、その様子をご紹介します!!
9時20分に吉備路アリーナをスタートした先頭集団が、給水所にやってくるのは10時過ぎ。
先頭の選手は、物凄いスピードであっという間に走り去っていきましたが、間もなく一般参加の選手集団がやって来ます。
午前中は空気が冷たかったのですが良い天気でした。
ところが、13時を過ぎたあたりから雲が出始め、最終ランナーが通過する頃には雪交じりの雨が・・・
全員かっぱを着こんでサポート継続です。
給水サポートは、無事終了しました。
ランナーの皆さんが笑顔で「岡山ダイハツさん、ありがとう」とお礼を言ってくださって、とっても嬉しい1日になりました♡
給水サポートでランナーさんを助けてるつもりが、返してくれる笑顔でこちらが助けられてるんだなと思いました(*^_^*)
岡山ダイハツは地域の皆様とのつながりを深め、愛される「岡山ダイハツ」であり続けます!
岡山ダイハツの・・・
岡山ダイハツコーポレートサイトはこちらから
岡山ダイハツインスタグラム公式アカウントはこちらから
~ より軽やかな岡山へ ~
岡山ダイハツは、車社会の発展とともに、より良い社会づくりを願い、「農業支援」をはじめ「シニアドライビング教室」など、岡山の地域貢献活動に取り組んでいます。