
島根ダイハツ販売(株)
島根ダイハツでは、事故低減に向けたスマートアシスト体感試乗会など、地域の皆様に喜んでいただける活動を積極的に取組み、地域に愛される会社づくりを目指します!
6月19日(木)美郷町 吾郷公民館にて「安全運転サポート車体験会」が開催され21名の方にご参加いただきました。体験会では、サポートカーに搭載されているスマートアシスト機能をドライバーの皆様に知っていただく為、衝突回避支援ブレーキ機能と誤発進抑制制御機能を実際に同乗し体験していただきました。
(※ スマートアシストとは、ダイハツの予防安全機能の総称です。)
衝突回避支援ブレーキの実演では、前方で停車しているクルマと見立てた障害物の前で、自動的にしっかり止まる様子を体感していただき、「こういった装備が付いていると安心だ」という声を多くいただきました。
誤発進抑制制御機能の実演では、アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニに突っ込んでしまうという題材でしたので、「自分も何かの拍子で踏み間違えてしまうかもしれない」という声をいただきました。
今回は、川本警察署による座学講習の一環として、スマートアシスト体験を行っていただきました。ご参加いただいた方々の内、6割程度が予防安全機能の装着されたおクルマをお持ちでした。しかしながら、ご自身のクルマにそのような機能が付いているのをご存じ無い方も多くいらっしゃいました。また、付いているのはわかるが、どのような機能があり、どのような効果があるのか、ご存じ無い方がほとんどでしたので、今回のような体験会を通じて、実際に体感いただく事は大変有意義な事だと感じました。
加えて、予防安全機能が付いていない参加者の方からは、「新しいクルマへ代替えを検討したい」という声もありました。
次回も、皆様の体験会参加を心よりお待ちしております。
島根ダイハツでは、事故低減に向けたスマートアシスト体感試乗会など、地域の皆様に喜んでいただける活動を積極的に取組み、地域に愛される会社づくりを目指します!