【SDGsの取り組み】WEBカタログへの切り替え

兵庫ダイハツ販売(株)
  • facebook
  • line
  • X

SDGsの取り組み

最近よく見かけるようになった17個のアイコン。
SDGsの読み方は、エスディージーズ。
この先の未来がより良くなるために、2030年までに世界中の人々が協力して解決したい17の目標。
2015年の国際サミットで採択された国際目標です。


当社では、環境負荷の高い『紙』の削減に取り組んでいます。
これまで、おクルマの詳細や価格をご案内するために、車種別の紙カタログをお渡ししておりましたが、SDGsの取り組みのひとつとして、デジタル版の【WEBカタログ】への切り替えを行っています。

いつでも どこでも カタログチェック!

①ココが便利
 スマホやタブレットからいつでもどこでも最新のカタログが見られる!
②ココが便利
 ページをめくったり、ふせんも貼れる!
③ココが便利
 そのままWebから見積もりや来店予約も出来る!
④ココがエコ
 デジタルだから紙の原料である森林資源を消費しない!

ペーパーレス化が必要な理由

実は、マイナーチェンジや、モデルチェンジのたびに
店舗に在庫している大量の紙カタログを廃棄していましたが、
デジタルなWEBカタログに移行することで
そのムダな廃棄を削減することが出来ます。

お店での取り組みがすでに始まっており、
店舗には、紙カタログの在庫がございません。

従来通りの紙カタログをご希望の方は
ご自宅にご郵送する事が可能ですので、
店舗スタッフまでお申しつけ下さい。

また、お客様自身での無料カタログ請求も可能です。
URL 無料カタログ請求はコチラ

小さなことからはじめよう

兵庫ダイハツでは、明るい未来の為に
環境への配慮を心掛けております。

まずは、ペーパーレス化で紙の使用を減らし、
地球環境保護につながる取り組みを実施してまいります。

  • facebook
  • line
  • X
前のページへ戻る

この取り組みを実施した販売会社

pagetop