京都ダイハツ販売(株)
世界でも有数の観光地である京都の環境保全に貢献すべく、日本三景の1つ『天橋立』の清掃活動を実施。観光客から頂いた『ありがとう』という言葉が印象的でした。今後も継続して活動を行って参ります。
2024年11月30日(土) 宇治橋付近にて清掃活動を行いました🍂
ともに清掃活動をさせて頂きましたのは、新関西テクニカ様と京都翔英高等学校様です。
新関西テクニカ様は京都で廃棄物処理・運搬事業をされており京都ダイハツ南店のゴミ収集を行っていただいております。
今回の清掃活動はその新関西テクニカ様と、ご紹介頂きました京都翔英高等学校様、弊社南店が手を取り合い地域貢献活動の一環として実施する運びとなりました。
京阪宇治駅に集合し、新関西テクニカ様から清掃活動についてのご説明がありました。
続いて、新関西テクニカ 代表取締役 新井龍達様からご挨拶があり今回の清掃活動の目的を3つ述べられました。
①ボランティア活動で宇治市に貢献すること
②学生さんとのコミュニケーションの中で新しい発見をすること
③京都を代表する観光地の一つである宇治を綺麗にすること
一見すると宇治を綺麗にする活動ですが、一方で三者交流の場という大きな機会であり、これから先の活動にもつながる貴重な場となりました🍀
4グループに分かれ、最終目的地である宇治公園橘島を目指して歩きながら清掃活動を行います。
清掃といっても紅葉シーズン真っ只中の宇治橋付近は、とても景色が良く観光気分で実施することが出来ました🍁
また、日常的にお店の方や地域の方が清掃を行っておられるおかげか目立ったゴミはほぼ無く、
学生さんたちは目を凝らして宝探しのように清掃活動を行っており、
隅々まで綺麗になったのではないでしょうか✨
別のグループでは松の葉を一生懸命集めておられ、川沿いがより一層綺麗になりました。
皆さまのおかげでゴミ袋は山積みに!
約1時間半の清掃活動を終え、宇治公園橘島に集合。
大変短い時間ではございましたが、
宇治の魅力再発見・学生さまとの交流・地域住民の方とのコミュニケーションなど
ゴミ以外の収穫も沢山ございました😆
今回初の試みが無事カタチとなりました。
ご協力頂きました新関西テクニカ様、京都翔英高等学校の皆さま
本当にありがとうございました。
今後とも様々なカタチでコトづくりが出来るよう引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
世界でも有数の観光地である京都の環境保全に貢献すべく、日本三景の1つ『天橋立』の清掃活動を実施。観光客から頂いた『ありがとう』という言葉が印象的でした。今後も継続して活動を行って参ります。