
京都ダイハツ販売(株)
世界でも有数の観光地である京都の環境保全に貢献すべく、日本三景の1つ『天橋立』の清掃活動を実施。観光客から頂いた『ありがとう』という言葉が印象的でした。今後も継続して活動を行って参ります。
2024年11月18日(月)
京丹波町役場にて、包括連携協定の締結式が執り行われました。
京都市内からも北へ離れていることもありますが、この日は一段と気温が下がり山には紅葉も見られました。
調印式には、京丹波町より
町長 畠中 源一様・副町長 山森 英二様・教育長 松本 和久様・総務部長 松山 征義様
弊社より有江社長・川本常務取締役・岡地室長(モビリティライフ推進室)・坂本店長(亀岡店)、ダイハツ工業より豊田地区代表員が出席のもと、協定書の取り交わしが行われました。
京丹波町では、町民の皆さまがいつも朗らかで明るく、温もりのある街づくりを掲げていらっしゃいます。
畠中町長は、「皆が知恵を出し合ってよりよい街づくり、持続的に発展できる街づくりを実現していきたい」と仰り
これに対し有江社長は、「京丹波町様と一緒にお互い参考になるような視点や解決点を見つけていきたい。これを機に両社が益々発展できれば」と述べられました。
調印式閉会後は、せっかくなら…と畠中町長より京丹波町役場をご案内いただきました!
2021年11月に開庁した、京丹波町役場の木造新庁舎ですが外観・内観ともに木の温もりを感じられ、なんと96%が町産材の木材が使用されているとか😲🌲
新庁舎の一角には、図書コーナーとカフェが併設された交流ラウンジがあり、寒い冬に備えて薪ストーブをご準備されていました。
こちらのラウンジは、“町民の居間”というコンセプトがあるとのこと。
新庁舎が建つ前までは、町内に勉強できるスペースやお友達と話し合ったりできるところがなかったそうですが、今は自習をしたり地域の方が集う場となっているそうです。
町民の皆さまが愛着を持てる役場というのは、とても素敵ですね!
今後も町民の皆さまが愛着をもった京丹波町に少しでもお役に立てるよう、尽力してまいります。
世界でも有数の観光地である京都の環境保全に貢献すべく、日本三景の1つ『天橋立』の清掃活動を実施。観光客から頂いた『ありがとう』という言葉が印象的でした。今後も継続して活動を行って参ります。