
三重ダイハツ販売(株)
三重ダイハツでは、高齢者向けの健康安全運転講座や子どもの育成応援活動等、地域に根ざした活動に取組んでいます。今後も地域に貢献し、必要とされる企業を目指して活動を継続してまいります。
12月23日(土)、伊勢小俣店のショールームにて大好評イベントの「ミニ四駆を作って走らせよう」を開催しました!
当イベントは、ミニ四駆を製作し、走らせることでクルマに興味を持っていただくことを目的としており、毎回参加者を募集すると、すぐに予約がいっぱいになってしまうほどの人気イベントです🎵
(ちなみに、今回は予約開始から4日で受付終了しました。)
今回は、4歳から10歳の子ども達15名と保護者の皆様にご参加いただきました☆
イベント内容は、コペンのミニ四駆製作と、実物のコペンに触れてもらう2つのプログラムを用意しました。
ミニ四駆づくりは、親子で協力してミニ四駆を組み立てていきます。
ギヤやローラーなどの小さい部品の取り付けは、苦戦している参加者も・・・(>_<)
作るのが難しいところは、地域寄り添い推進室メンバーが助っ人として組み立てをお手伝い・・・🚙
完成したミニ四駆は専用コースで走らせました。
自分で作ったミニ四駆が走るのを見て、「すごく速い!!」と嬉しそうな声をあげる子ども達もいました(^^♪
もう一つのプログラムは、実物のコペンを用いた「ドレスフォーメーション」です。
コペンは外装パーツを着せ替えできるクルマで、参加者はサービススタッフと一緒にパーツの取り外しを行いました。
外装パーツを順番に取り外していくと、エンジン部分がむき出しに!
普段はなかなか見ることができない車の内部構造に、子どもも大人も興味津々の様子でした。
イベントの最後は、作ったミニ四駆を持って皆で記念撮影📷
このイベントを通じて、クルマに興味をもっていただくことができたのなら嬉しく思います。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
三重ダイハツ販売 地域寄り添い推進室は、今後も地域の皆様のお役に立てる活動を継続して行ってまいります。
三重ダイハツでは、高齢者向けの健康安全運転講座や子どもの育成応援活動等、地域に根ざした活動に取組んでいます。今後も地域に貢献し、必要とされる企業を目指して活動を継続してまいります。