
愛知ダイハツ(株)
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。
2023年6月19日岡崎店にて岡崎市高齢課、愛知県理学療法士会、JAFの協力のもと、高齢者の事故軽減に向けた取り組み「健康安全運転講座」を開催いたしました。
当日は岡崎市高齢課の募集に対し高齢者16名(平均年齢75.4歳)の方が参加されました。
愛知県理学療法士会による運転に必要な筋力トレーニングと認知機能テスト、JAFによる運転姿勢指導・死角確認、ダイハツによるサポカー機能説明・サポカー体験を行いました。
講座終了後にご記入いただいた参加者アンケートでは、「一度体験してみたかったのでとてもよかったです。安全運転に気をつけて今後も頑張ります。」「健康安全講座をまた企画してください。」「ジャンケンで脳トレは難しく頑張らないといけないと思いました。ダイハツさんありがとうございました。」「大変気付かされたことが多く、楽しかった。死角がこんなに広くあることにびっくりした。」「スマアシが経験できてよかったです。自分の車にも付いていますがやれなかった。運転席から見えないものの多さに気付きました。これから気をつけて注意したいと思います。」など多くの声をいただきました。
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。