
愛知ダイハツ(株)
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。
2021年6月30日安城市役所にて安城市地域ささえあい情報交換会が開催されました。
安城市地域ささえあい情報交換会とは、安城市役所高齢福祉課様が主体となり、定期的な情報共有、関係者間のネットワーク構築、地域の支援ニーズを取り組みにつなげる、新たなサービスや資源を創出することが目的となります。
出席者は安城市役所高齢福祉課様、安城市社会福祉協議会様、地域生活支援コーディネーター様、安城地域リハビリネットワーク様、地域包括支援センター様、他8企業32名。
アドバイザーとして障がい者福祉施設サンサン大府の塚本先生がご出席されました。
安城市地域ささえあい情報交換会は、「高齢者が住みなれた地域で、本人が望む生活を送るために必要なサービスや資源を選ぶことができる状態」を目指しています。
介護予防・フレイル予防につながる連携事業として安城店店長 斉藤 勇が健康安全運転講座の取り組み発表をいたしました。
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。