
愛知ダイハツ(株)
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。
2021年5月24日津島市役所にて「津島市 高齢者支援に関する協定」の協定締結式を開催いたしました。
高齢者支援に関する協定とは、津島市と愛知ダイハツが連携協力をすることで地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び市民サービスのより一層の向上を図ることを目的とした協定となります。
【協力内容】
・ 高齢者の生命、身体に関する異変に対する見守り活動
・ 高齢者の事故軽減のための健康安全運転講座の実施
・ 個別訪問時の駐車スペースの提供
・ 介護予防のための教室会場の提供
愛知ダイハツ津島店スタッフが店舗周辺や営業車にて市内業務活動中に支援の必要がある可能性のある高齢者に気付いた場合の対応や行方不明高齢者の早期発見に向けた協力をするなど、自動車販売店の強みを生かした高齢者支援を行います。
今後は津島市役所 健康福祉部 高齢介護課の協力のもと、「認知症サポーター養成講座」ならびに「認知症の人にやさしい企業サポーターONEアクション研修」を受講し、来店する高齢者に異変があった際などの早期発見や支援の円滑化につなげる活動を実施します。
また、コロナの状況が落ち着いたら「いくつになっても自由に移動できる自立した生活」をサポートするため、地域にお住いの65歳以上で運転免許証をお持ちの方を対象とした「健康安全運転講座」を津島店にて開催いたします。
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。