
愛知ダイハツ(株)
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。
2021年3月11日(木)に豊田市役所にて豊田市役所高齢福祉課様主催の認知症サポーター養成講座・ONEアクション研修を実施いたしました。
愛知ダイハツの豊田市内4店舗(豊田店、豊田小坂店、豊田前田店、吉原店)のスタッフ16名が参加しました。
【認知症サポーター養成講座】とは、認知症について正しく理解し認知症の方やご家族の方を温かく見守る応援者となり、安心して暮らせるまちづくりを市民の手で展開する認知症施策事業の一環となります。平成17年に厚生労働省が「認知症を知り地域をつくるキャンペーン」として開始しました。
【ONEアクション研修】とは、認知症の方にやさしい企業サポーターとして認知症の方への対応の心得や対応のポイント、認知症の方の気持ち・認知症による障害を理解し、認知症の方や高齢者の方が利用しやすくなるための配慮や工夫、改善点などを考える研修となります。
今回は豊田市内4店舗から各店舗4名のスタッフが受講しましたが、今後は各店舗全スタッフが受講し愛知ダイハツとして認知症への理解を高めて支援していきます。
愛知ダイハツでは、安全運転講座を実施し安心・安全なカーライフを支えることと、障害者と社会との橋渡しにも取り組んでまいります。地域に根ざし地域社会に貢献できる存在を目指します。