
福井ダイハツ販売(株)
福井ダイハツでは、安全安心の訴求活動として県や市の行政と共に、交通安全教室でのスマアシ体感会を開催しています。地域に根ざした活動で、笑顔と感動を共に分かち合える地域づくりに貢献します。
9月2日(火)にあわら警察署と合同で、交通事故防止を目的とした交通安全教室を開催し、あわら署の駐車場にてスマートアシスト(衝突回避支援ブレーキ機能・誤発進抑制機能)の体験会および、8月にダイハツが発売したe-SNEAKER (歩行領域モビリティ)の体験試乗会を行いました。
会場では、多くの参加者がスマートアシストを体験され、実際に緊急ブレーキが作動して車が停止すると大変驚かれおり、スマートアシストがどのように作動しているのか、乗っている車も同じように止まるかなどを、スタッフに質問されていました。
スマートアシスト体験の待機時間にはe-SNEAKERの試乗体験をされ、使用に関する疑問点や走行距離や充電時間などをスタッフに質問されていました。
福井ダイハツでは、安全安心の訴求活動として県や市の行政と共に、交通安全教室でのスマアシ体感会を開催しています。地域に根ざした活動で、笑顔と感動を共に分かち合える地域づくりに貢献します。