令和7年度 富士山一斉清掃に参加しました!

ダイハツ沼津販売(株)
  • facebook
  • line
  • X

ダイハツ沼津は2025年8月23日(土)に開催された富士山一斉清掃に参加しました。
当日は雲が多くも日差しも差し込む清掃日和の天候に恵まれ、31団体の参加者が御殿場登山口に集結しました。

開会セレモニーにて開会宣言が発せられ、会場がひとつにまとまったところで清掃スタートです。

御殿場口の清掃活動範囲は富士山スカイライン御殿場入口から双子平までの区間を3班に分けて実施し、ダイハツ沼津は、第2班の双子平周辺を担当しました。

今回ダイハツ沼津は有志で募り集まった10名で、一致団結して清掃活動を行うため、お揃いのポロシャツを着用して参加しました。

2013年にユネスコの世界文化遺産に登録されて早12年が経ち、登山者の環境保全への意識も高く、年々きれいになっていますが、残念ながらゴミが捨てられているケースもあるそうです。

実際、山道は一見きれいに見えましたが、草木に隠れてビニル袋や土に埋まったビンの破片などを収拾しました。

スタートから40分程かけて目的地である双子平に到着しました。

疲労と汗ばんだ体に気持ちの良い涼しい風と眼下に広がる絶景を見て自然と参加者から笑みがこぼれていました。
そして全員揃って目的地まで登れたという達成感も味わうことも出来ました。

今回初参加のスタッフも多くいましたが、「参加出来てとても良い経験になりました!」と笑顔で答えてくれました。

今回、世界文化遺産である富士山を美しく保つための活動に参加できたことは大変光栄であり、この活動も社内で取り組むSDGsの項目「15.陸の豊かさも守ろう」に該当し、今後も継続していきたいと思います。

今後もダイハツ沼津販売は地域の環境保全活動に積極的に取り組んで参ります。

  • facebook
  • line
  • X
前のページへ戻る

この取り組みを実施した販売会社

pagetop