The Action!SDGsカードゲームを行いました

ダイハツ沼津販売(株)
  • facebook
  • line
  • X

「The Action!~SDGsカードゲーム~」は、SDGsが目指す世界への道のりやSDGsに関する取り組みをゲーム形式で体感することで、SDGsの理解を深め、行動につなげるための損害保険ジャパンオリジナルのワークショップです。今回、損害保険ジャパンより圓谷様と深澤様にご協力いただきながらゲーム体験をしました。

カードゲームはチーム戦。事前に配られたお金カードと時間カードを使ってプロジェクト活動を行いながら、チームのゴール達成を目指します。プロジェクト活動により仮想世界の状況メータである「経済」「環境」「社会」が刻々と変化していきます。私たちはこの世界を「ダイハツシティ」と呼び、どのような活動をしたらダイハツシティの状況が良くなるのか盛り上がりました。

持続可能な社会実現を目指しますが…
チーム戦で大盛り上がり!
カードを使ったゲーム形式♪
ダイハツシティの状況

ワークショップを通じて、SDGsの必要性やSDGsがあることによってどんな可能性が生まれるのか、楽しく学ぶことができました。そして、ダイハツシティを良くするためにみんなで意見を出し合い、時にはチームを超えて協力し合うことで様々な考えを知ることもできました。

SDGsの理解を深めることは活動の第一歩。
私たちは「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

損害保険ジャパンの圓谷様、深澤様、ご協力ありがとうございました!

  • facebook
  • line
  • X
前のページへ戻る

この取り組みを実施した販売会社

pagetop