
ダイハツ沼津販売(株)
ダイハツ沼津は地域応援活動に取り組んでいます。沼津市をホームとするJリーグサッカークラブ「アスルクラロ沼津」のスポンサーやサッカー教室、高齢者向け健康安全運転講座を開催しています。
2024年5月14日(火)ダイハツ沼津販売函南店にて第10回D-Cカフェが開催されました。
D-Cカフェとは産(民間企業)官(地方自治体)民(地域住民)が一体となり、多くの方がふれあい、コミュニティの輪を広げる場を作り地域を盛り上げることで、地域貢献を目的とした活動です。
今回D-Cカフェはおかげ様で記念すべき10回目の開催を迎えることができました。いつも応援してくださる皆様ありがとうございます。
10回目のD-Cカフェは「健康」をテーマにさまざまな催しものをご用意しました。
室内では、「NTT東日本伊豆病院 健康運動指導士」さんによる『体操教室』を開催しました。
椅子に座って出来る簡単なストレッチから、その場で立って行う全身運動まで約20分間の体操を行いました。参加者から笑顔が見られたり、周りで運営スタッフも参加していたり、皆さんに楽しんで体操に参加してもらいました。
また、「明治安田生命」さんによるベジチェックをはじめとする健康測定や、「地域包括支援センター」さんによる血圧測定、「函南町役場 健康づくり課」さんによる健康アドバイスとお子様向けのわなげゲームも開催され、手軽にできる健康測定は順番待ちが出来る程の盛況ぶりでした。
毎回楽しみにしてくれている方が多くいらっしゃるお茶菓子ですが、今回ご用意させていただいたのは『静岡県立田方農業高等学校』さんの「ミルククッキー」です。
生徒さんが子牛から育成まで飼育管理し、搾乳実習で生産した「田農牛乳」を使用した焼き菓子で、とてもミルクの味が濃く優しいくちどけでお子様からご年配の方まで喜んでお召し上がりいただきました。
D-Cカフェでは地元の事業者様との繋がりを大切にしており、今回は地元学校の生徒さんと地元企業が製作した商品と住民の方々とを繋げられるよう、ご提供させていただきました。
ショールーム入口では移動販売車「Nibako」を就労支援事業所「サニープレイスかんなみ」さんにご使用いただき、皆さんに食から健康になっていただこうと旬のお野菜と人気のドライ野菜が並びました。
今回もD-Cカフェの大人気イベント「野菜の重さ当てクイズ」を前半後半の2回に分けて行い、多くのお客様にご参加いただき、結果発表のときにはイベント最大の盛り上がりとなりました。
記念すべき10回目のD-Cカフェにはスペシャルゲストの「健康づくりキャラクターけんぴぃ」が登場してくれました。「けんぴぃ」は函南町が健康No.1の町となることを目指すために誕生したキャラクターです。子供たちに大人気でした。
今回のD-Cカフェも函南店や本部スタッフに参加してもらい、一緒に地域貢献活動を行いました。事業者さんやお客様と積極的に交流し、イベントを盛り上げてくれました。今後も一緒に活動していきましょう。
室内が満席になり、今回初登場したテラス席も満席になるほど多くの方にご来場いただきました。
今回初めて参加された方や、お友達を誘ってご参加してくれた方もいて、人から人へコミュニティの輪が広がっていることを実感できる会でした。
多くの方が楽しく集える場所をこれからも提供していけるよう、ダイハツ沼津は積極的に活動して参ります。
ダイハツ沼津は地域応援活動に取り組んでいます。沼津市をホームとするJリーグサッカークラブ「アスルクラロ沼津」のスポンサーやサッカー教室、高齢者向け健康安全運転講座を開催しています。