
ダイハツ沼津販売(株)
ダイハツ沼津は地域応援活動に取り組んでいます。沼津市をホームとするJリーグサッカークラブ「アスルクラロ沼津」のスポンサーやサッカー教室、高齢者向け健康安全運転講座を開催しています。
2023年11月5日(日)TOYOTA GR ラリーチャレンジ2023 富士山すそのが開催され、ダイハツ沼津はTGR PARKにダイハツブースとして参加しました。
会場は裾野市運動公園で開催され、富士山もばっちり見える秋晴れの空の下、“子供から大人まで、クルマを楽しめること”をコンセプトにモータースポーツの魅力を取り入れたコンテンツ盛りだくさんのイベントには親子連れやラリーファンの方々が大勢来場されていました。
ダイハツブースでは、滅多にお目にかかることの出来ない「 COPEN GR SPORT WRC仕様」、 ダイハツ沼津のオリジナルラッピングをした「COPEN GR SPORT」と「Nibako」を出展しました。
今回「Nibako」は“Nibako DE お祭り”と題してお子様限定で「射的ゲーム」を行いました。参加してくれたみんなが真剣にお菓子の的を狙っている姿が可愛らしく、思わずサポートしてしまうお父さん達の姿が印象的でした。OPENから行列が途絶えることなく多くのお子様たちにご参加いただきました!
「COPEN GR SPORT」では実際乗車しての記念撮影に車好きのお子様たちが集まってくれました。
シートの座り心地を確かめたり、ハンドルを握ったり、小さなドライバーさんたちが思い思いにCOPENとの時間を楽しんでいました。
ダイハツブースの隣のメインステージでは、ゆるキャラやキッズダンサーたちが会場を盛り上げてくれていました。お肉の祭典や地元フードブースも行列が出来る大盛況ぶりでした。
コロナも5類感染症に移行し、各地で大きなイベントが開催されています。
今回のイベントも多くの方が来場され、各ブースに人が集まり笑顔が溢れていて、出展していた私たちも元気をもらいました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
これからもダイハツ沼津は地元に寄り添い、共に盛り上げ、地域の皆様に愛される会社を目指し活動して参ります。
ダイハツ沼津は地域応援活動に取り組んでいます。沼津市をホームとするJリーグサッカークラブ「アスルクラロ沼津」のスポンサーやサッカー教室、高齢者向け健康安全運転講座を開催しています。