
ダイハツ沼津販売(株)
ダイハツ沼津は地域応援活動に取り組んでいます。沼津市をホームとするJリーグサッカークラブ「アスルクラロ沼津」のスポンサーやサッカー教室、高齢者向け健康安全運転講座を開催しています。
2022年6月21日(火)ダイハツ沼津販売 函南店にて第3回 D-Cカフェが開催されました。
D-Cカフェとは産(民間企業)官(地方自治体)民(地域住民)が一体となり、多くの方がふれあい、コミュニティの輪を広げる場を作り地域を盛り上げることで、地域貢献を目的とした取り組みです。
ダイハツ沼津は店舗の休日を利用しカフェスペースを提供させていただき、函南町社会福祉協議会、函南町役場、包括支援センター、民間企業と連携して開催しました。
今回の開催でD-Cカフェの取り組みも3回目をむかえ、静岡ガスさんや明治安田生命保険相互会社さん、カーブスさんといった異業種の皆さんの参加も増え、規模も大きくなってきました。
当日はOPENを待ちきれないお客様のご来店で予定より30分早く13:00より開店しました。
コロナ禍での開催ですので屋外受付でご来場の皆様にしっかり検温と手指消毒実施のご協力をいただきました。
屋外駐車場スペースでは、地元のコミュニティー農園「ときどきファーム」さんや就労支援事業所「サニープレイスかんなみ」さんの新鮮野菜やお花が並び、奥様方でとても賑わっていました。
入店すると淹れたてのコーヒーのとても良い香りが広がっていて、地域の居場所「カフェ城山」さんのこだわりコーヒーブースが皆さんをお出迎えです。
無料ドリンクの提供もありましたが、ほとんどの方がこだわりコーヒーをご注文される人気ぶりでした。
今回のお茶菓子としてご用意させていただいたのは「トラノコ洋菓子店」さんのちょうちょクッキーです。函南郵便局近くにお店があり、今回のイベントの趣旨を説明したところD-Cカフェロゴ入りのオリジナルクッキーを作っていただきました。
店内の各ブースも大盛況でしたのでご紹介します。
まず「静岡ガス」さんによる脳トレ・健康クイズブースです。
健康クイズを皆さん真剣に取り組まれていて、クイズの1位の方には新鮮野菜が箱いっぱいに入った詰め合わせがプレゼントされ、ブースは大盛り上がりでした。
「明治安田生命保険相互会社」さんは血管年齢測定ブースです。
皆さん少し緊張されながら計測結果を待たれていて実年齢より若い結果が出るとガッツポーズをして喜んでいらっしゃる方もいました。
カーブスさんはからだの衰え度チェックブースです。
コロナ自粛生活で普段より体を動かす機会が減ってる方も増えたのではないでしょうか。皆さんスタッフの方の話を興味深く聞いていらっしゃいました。
10人限定でアロマ石けんづくりワークショップが開かれ、参加された皆様思い思いに好きな香りを選ばれていてブースの周りは精油の香りに包まれリラックス空間となっていました。
気が付くとあっという間に終了時間の15:30をむかえていました。楽しい時間は過ぎるのがはやいですね。
前回よりも多く70名程の皆様にご来場いただき、賑わいをみせたD-Cカフェ。
ご来場の皆様や関係スタッフから自然とこぼれる笑顔がたくさん見れ、今回のイベント実施の成果を実感できました。
開催にあたりご尽力いただいた皆様ありがとうございました。ダイハツ沼津販売はこれからも地域貢献に積極的に参加していきます。
ダイハツ沼津は地域応援活動に取り組んでいます。沼津市をホームとするJリーグサッカークラブ「アスルクラロ沼津」のスポンサーやサッカー教室、高齢者向け健康安全運転講座を開催しています。