長野ダイハツ販売(株)
長野ダイハツ販売では、「健康安全運転講座」・「SA体感会」等を通じて地域の皆様との交流を深め、「地域とつながり選ばれるブランド(お店)になる」事を努めて参ります。
10/19(日)に松本市芳川地区の芳川公民館・芳川体育館・南部屋内運動場にて「防災と健康フェスタ」が開催されました!芳川地区は長野ダイハツ販売の本社がある地区です。このイベントは、‟芳川地区地域づくり協議会”様主催のもと若い世代、働き世代の地域住民の参加を目的に、防災意識の向上、健康や福祉について学べる機会として開催されました。
長野ダイハツ販売では、自動車からの給電デモや車中泊展示、福祉車両の展示・スローパーでの車イス乗降実演、e-SNEAKER展示・試乗、防災グッズの展示をいたしました!
                        
							
							
							ロッキーHEVを使った給電デモでは、ポットでお湯を沸かしたり、スマートフォンの充電・サーキュレーターを動かして家電の使用を見ていただきました!実際に動いている家電を見て、皆さん「おぉ~!すごい!」と驚かれていました!
							
							アトレースローパーでは実際に車イスを使って、乗降実演をしていただきました。
使ったことがない方もある方も、世代問わず多くの方に見て触れていただくことができました!
							
							地元住民様と触れ合う機会をいただき、貴重なご意見やお話しをたくさんお伺いすることができました。
これからも、皆様の生活により近い自動車販売店を目指してまいります!!
長野ダイハツ販売では、「健康安全運転講座」・「SA体感会」等を通じて地域の皆様との交流を深め、「地域とつながり選ばれるブランド(お店)になる」事を努めて参ります。