
埼玉ダイハツ販売(株)
埼玉ダイハツでは、子供の未来を築ける応援プログラムや、高齢者ドライバーの事故に着目した運転講習プログラムなど、地域との関わり合い、人と人との関わり合いを重視した活動をしています。
10月4日(土)、浦和競馬場での第23回南区ふるさとふれあいフェアに、今年も参加しました。 毎年数万人が訪れるこの地域交流イベントは、今年で23回目。地域の皆様に大変愛されているイベントです。
当日はあいにくの雨で途中で中止となってしまいましたが、約32,000人のご来場があり、大変賑わいました!
飲食、物販、展示、体験エリアに加え、ふれあいステージでは、地元の小さなお子様から大人まで、様々な団体による活気あふれる発表が行われ、会場を盛り上げていました。弊社ブースは、「Nibako」が大活躍!2つの催しにたくさんのご来場者が参加くださいました。
射的コーナーでは、景品を狙って多くの子どもたちが真剣な表情で挑戦!大行列ができるほどの人気ぶりでした。
1人5発で、お菓子をゲットできるか?!大人も子どもも真剣そのものでした!
缶バッジ作成コーナーでは、オリジナルの絵を描いたり、カクシカくんのぬりえを楽しんだり、個性豊かな作品が次々と誕生!
子どもたちの創造力に、スタッフも感心しきりでした。
今回のフェアでは、コペン展示も大盛況! キッズメカニックのつなぎ姿のお子様から大人まで、運転席での笑顔が印象的でした。
短い時間ながら、地域の方々との温かい交流が生まれました。ご来場・関係者の皆様、ありがとうございました!
来年の再会を楽しみにしています。
埼玉ダイハツでは、子供の未来を築ける応援プログラムや、高齢者ドライバーの事故に着目した運転講習プログラムなど、地域との関わり合い、人と人との関わり合いを重視した活動をしています。