
埼玉ダイハツ販売(株)
埼玉ダイハツでは、子供の未来を築ける応援プログラムや、高齢者ドライバーの事故に着目した運転講習プログラムなど、地域との関わり合い、人と人との関わり合いを重視した活動をしています。
2025年9月6日(土)・7日(日)、気温34℃の厳しい暑さの中、県北初!の 「ダイハツマルシェ in 深谷」 を開催しました。両日とも晴天に恵まれ、多くのお客さまにご来場いただき、会場は終始にぎやかで笑顔があふれました。
今回のマルシェには、飲食店、カフェ、福祉事業所、企業、キッチンカー、パフォーマーなど、ジャンルを超えて多くの皆さまにご参加いただきました。
地元グルメやこだわりの商品、楽しいパフォーマンスが一堂に集まり、幅広い世代にお楽しみいただけるイベントとなりました。
●8月発売の最新モデル e-SNEAKER の試乗体験
●懐かしの名車 ミゼット の展示
●ダイハツならではの体験コーナー
- タイヤの規定トルク取付体験(ブリヂストンタイヤソリューションジャパン様ご協力)
- キッズメカニック撮影会
●お子さま向けイベント(ヨーヨー釣り・輪投げ・射的 など)
「車の楽しさ」に触れられる企画と、「家族で遊べる体験」が融合し、大人から子どもまで大盛況となりました。
ご来場のお客さまからは
「ダイハツでこんな面白いマルシェをやっているなんて新鮮!」
「子どもが楽しめるイベントが多くて家族で来てよかった」
出店者さまからは
「地域の方に取り組みを知っていただける良い機会になった」
「幅広いジャンルの方と交流できて楽しかった」
「またぜひ参加したい」
といった嬉しい声をいただきました。
「ダイハツマルシェ in 深谷」は、地域の魅力を発信する場であるとともに、来場者の皆さまに「新しい出会い」と「つながりの広がり」をお届けする取り組みです。
これからも深谷店が“地域の集いステーション”として、出会いと交流を生み出すあたたかな場づくりを続けてまいります。
※ 写真にご協力頂いた皆様にはHP掲載の許可を頂いております。
埼玉ダイハツでは、子供の未来を築ける応援プログラムや、高齢者ドライバーの事故に着目した運転講習プログラムなど、地域との関わり合い、人と人との関わり合いを重視した活動をしています。