福島ダイハツ販売(株)
福島ダイハツでは、お客様交流の場としてココカラ、コペンツーリング等イベントを中心とした活動をはじめ、高齢者向け安全運転講座・キッズエンジニアなど地元に根差した活動を行っております。
11月14日に、福島北警察署で地域の方々向けに安全運転者講習を実施しました。
警察官の方々による「ドライブシュミレーター」「歩行シュミレーター」体験と、
当社のスタッフによる運転で「衝突回避支援ブレーキ」と「誤発進抑制機能」の2つのスマアシ体験を行いました。
eスニーカーも展示し、乗り心地やスピード感をご体感いただきました。
当日は快晴で、地域の老人クラブや大学生など、21名の受講者にご参加いただきました。
屋外での体験をされた受講者からは、スマアシの機能やeスニーカーに関する質問が飛び交い、時折笑いも交えながら楽しく講習を受けていただくことができました。
警察署のドライブシュミレーターは、非常にリアルな映像で運転操作を分析し、注意力チェックのクイズも表示される本格的なものです。
歩行者シュミレーターも、自身の横断歩道での歩行シーンをリプレイで確認でき、参加者は驚きとともに見入っていました。
参加者からは「自身の運転や歩行の安全に対する意識を自分事として考えることができた」とのご感想もいただき、安全運転意識向上に貢献できた講座となりました。
福島ダイハツでは、お客様交流の場としてココカラ、コペンツーリング等イベントを中心とした活動をはじめ、高齢者向け安全運転講座・キッズエンジニアなど地元に根差した活動を行っております。