スイッチ操作で運転席にいながらにしてルーフが開き、頭上に大空が広がる爽快感。走り出せば、軽ならではのボディサイズとあいまって味わえる、
人車一体の感覚。オープンエアスポーツの楽しさを、みんなの毎日に広げたCOPEN。革新はそれだけではありません。
走りの高い資質を支える骨格「D-Frame」。その画期的な構造は、デザインの自由度を高め、ひとつの骨格から“Robe”、“XPLAY”、“Cero”と3つのスタイルを生み出し、
さらに、“Robe”と“Cero”のスタイルを相互に“着せかえられる”新しい楽しみ方まで実現しました。一段とスポーティな“Sグレード”や
選べる内外装色の設定など、より広がりを見せる楽しさ。そこには、「“クルマって楽しい”を届けたい」という、ダイハツの強い想いが息づいています。
Photo:(左)Cero。ボディカラーはブリティッシュグリーンマイカ〈G37〉、レッドインテリアパック。BBS製鍛造16インチアルミホイールはメーカーオプション。
(中央)Robe。ベージュインテリアパック、16インチアルミホイール(Robe/Cero用デザイン)装着車。ボディカラーのリキッドシルバーメタリック〈S39〉はメーカーオプション。
(右)XPLAY。ブラックインテリアパック、16インチアルミホイール(XPLAY用デザイン)装着車。ボディカラーのマタドールレッドパール〈R70〉はメーカーオプション。
ボディの樹脂化で、
デザインの自由度を拡大。
着脱構造により、
外板の着せかえが可能。
優れた走行性能や
操縦安定性を実現。
電動で開閉、
アクティブトップ。
Photo:Robe。ベージュインテリアパック、16インチアルミホイール(Robe/Cero用デザイン)装着車。ボディカラーのパールホワイトⅢ〈W24〉はメーカーオプション。
インテリアどのタイプにも選べる3つのインテリア色。
パフォーマンス優れた走行性能や操縦安定性を実現。
セーフティ
誰にも身近なオープンスポーツカーだからこそ、安心、安全を。
ダイハツからのおすすめ