きもちいい景色に出会える。
Photo:Xターボ“SA Ⅲ” 2WD。ボディカラーはファイアークォーツレッドメタリック〈R67〉。
LEDヘッドランプ(ロービーム・マニュアルレベリング機能・オートライト付)、純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。
8インチ スタンダード メモリーナビ[2022モデル]はディーラーオプション。
走行燃費:ムーヴの走行燃費は18.8~20.7km/L(WLTCモード)です。
「※」「■」に搭載情報または注意事項を記載しております。ご参照ください。
ドライバーがストレスなく運転できる、フラットな乗り心地とスムーズな加速。新開発のD モノコック(軽量高剛性ボディ)とD サスペンションが路面の凹凸やコーナーなど、立体的状況を吸収して、クルマにかかる力をコントロール。また、D assist切替ステアリングスイッチでスムーズな加速を実現します。
軽量高剛性ボディを採用。路面から伝わる振動を適度に逃がすことで、優れた操縦安定性と乗り心地、静粛性を実現しています。
路面から伝わる振動を吸収する性能を高めたり、変形しにくくするなど、快適に、そして安心して運転できるよう調整を施しています。
パワーモードで余裕のある軽快な走りを、エコモードで燃費重視のスマートな走りを。2つの走行モードをワンタッチで選択できます。
最適なドライビングポジション
運転しやすい理想的なドライビングポジションをめざした、ステアリングの位置やペダルレイアウトです。
最適なシート形状
腰まわりや背中をやさしく包み、運転時にはしっかりと支えるシート構造。身体にかかる圧力を適度に分散し、快適な座り心地を実現します。
登り坂での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える時に、クルマの後退を防ぎます。
狭い駐車場や縦列駐車、車庫入れもスムーズに行えます。
ダイハツのエコ技術の結晶「イーステクノロジー」により、しっかり走れる低燃費の軽へ。
優れた空力性能
転がり抵抗の低減
高張力鋼板による車体の軽量化
樹脂化ボディによる車体の軽量化
ユニットの進化熱を制御し、燃費を磨く。
エンジン冷却水とCVTフルードを相互に熱交換させ、最適温度化。エンジンの燃焼効率、CVTの変速効率を高め、燃費を向上。
■気筒別燃焼制御
[X“SA Ⅲ”、L“SA Ⅲ”、L]
■低粘度CVTフルード
■温度条件に応じた最適統合制御
■吸気温度の低減 など
エネルギーマネジメントの進化エネルギーをより効率よく使い、燃費を磨く。
減速時に発生するエネルギーを利用して、バッテリーを集中充電するエコ発電制御。高効率化したオルタネータにより走行時の充電を抑制しエンジン負荷を低減。
■停車前アイドリングストップの採用
■LEDランプの採用 など
エコドライブの効果を、見て実感。
エコドライブアシスト照明&マルチインフォメーションディスプレイ
平均燃費、現在のエコドライブ度のほか、アイドリングストップ作動中の経過時間や積算時間も表示。エコアイドルの効果を実感できます。
ユーザーズボイス「みんなの声」
男性54歳
千葉県
2020年10月購入
女性50歳
静岡県
2020年10月購入
ダイハツからのおすすめ