リコール・改善対策情報

タントのリコールについて(届出番号 5482)

令和6年05月23日

令和6年5月23日、タントのリコールを届出いたしました。

ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、販売会社からお知らせのダイレクトメールでご案内させていただきます。

  1. 不具合の内容

    フロントスタビライザにおいて、製造工程の管理が不適切なため、パイプ内部に塗装前の化成液が多量に残留し、水素脆化によって強度が低下しているものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行中の捩じり力によってスタビライザが折損するおそれがあります。

  2. 改善の内容

    全車両、フロントスタビライザの識別ペイントを確認し、該当する生産工場製のものは良品と交換します。

  3. 自動車使用者等に周知させるための措置

    使用者:ダイレクトメール等で通知します。
    自動車特定整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。

  4. 対象車両
    車名 型式 通称名

    リコール対象車の

    車台番号の範囲及び製作期間

    リコール対象車の

    台数

    備考
    ダイハツ

    5BA-LA650S

    6BA-LA650S

    タント

    LA650S-0000097~LA650S-0066626

    令和元年6月24日~令和2年1月6日

    66,154台

    LA650S-1000063~LA650S-1017582

    令和元年10月23日~令和2年1月8日

    17,501台

    5BA-LA660S

    6BA-LA660S

    LA660S-0000078~LA660S-0016761

    令和元年6月24日~令和2年1月6日

    16,485台
  5. 改善箇所説明図

    20240521115626c184aaf3d7ec55f00887b6d5c61bdabcfe903a66.jpg


    識別

    改善済車両には、車台番号打刻のハイフンの上側に黄色ペイントを塗布します。

ご注意

  1. 対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれますので、詳細については最寄りのダイハツ販売会社にお問い合わせください。
  2. 対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。

お客様へのお願い

ご愛用の皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、後日、ダイハツ販売店からのご案内が届きましたら、ご案内の差出し店または最寄りのダイハツ販売会社へご来店日時をご予約の上、点検・修理(無料)をお申し付けください。

ご愛用の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しましたこと、心からお詫び申し上げます。

当ウェブサイト上では、スタイルシートを使用しています。ご覧になる際にはブラウザ設定でスタイルシートを有効にしてください。