ダイハツポートのよくあるご質問

会員登録について

Q:会員登録の方法を知りたい。

A:会員ログイン画面の「新規会員登録」ボタンをクリックするとメールが起動しますので、そのまま送信してください。
その後、新規会員登録用のメールが届きますので、画面にしたがって会員登録を行ってください。ご登録完了のお知らせメールが届き、登録が完了となります。
また、ダイハツ店舗にお越しのお客様は、店舗スタッフまでお声がけください。

Q:スマホ以外の携帯電話で会員登録はできますか?

A:スマホ以外の携帯電話でも会員登録はできますが、ダイハツポートはスマホでのご利用を前提としているため、ご利用いただけるサービスは一部に限定されます。

Q:新規会員登録ボタンをクリックしても、メールソフトが立ち上がりません。

A:お使いのメールソフトを立ち上げていただき、
メールアドレス「web-newentry@dp.daihatsu.co.jp」宛に空メールを送信してください。

Q:空メールを送信しましたが、メールが届きません。

A:迷惑メール対策などでドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合、メールが届かない場合がありますので、「@dp.daihatsu.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
また、迷惑メールフォルダなど他のフォルダにメールが届いていないかご確認ください。自動的に別フォルダへ振り分けされる場合があります。
その他、国際基準を満たさない特殊な形式のメールアドレスの場合、メールは届きません。
(例:@の直前にドット(.)、ドット(.) の連続、特殊な文字列など)

Q:「お客様はすでに会員登録済みです」と表示されて会員登録ができません。

A:ご入力いただいたメールアドレスで、すでに会員登録済みです。以下のページより、ログインをお試しください。
⇒『会員ログイン』はこちら
パスワードをお忘れの場合は、以下のページより再発行が可能です。
⇒『パスワードを忘れた方』はこちら

ログインについて

Q:ログイン時に「入力内容に誤りがあります」と表示され、ログインができません。

A:大文字・小文字などが正しく入力されているか、全角文字やスペースが含まれていないかご確認のうえ、再度お試しください。
それでも解決しない場合は、メールアドレスかパスワードに誤りがあります。以下に記載のご質問をご確認ください。

Q:登録したメールアドレスを忘れました。

A:ダイハツポートお問い合わせ窓口(info@dp-help.daihatsu.co.jp)へご連絡をお願いいたします。

Q:登録したパスワードを忘れました。

A:パスワードお忘れの場合は、以下のページより再発行が可能です。
⇒『パスワードを忘れた方』はこちら

Q:登録したメールアドレスは現在使っておらず、認証コードが届きません。

A:認証コードを受信できないメールアドレスでご登録の場合、ログインができません。
受信できるメールアドレスにて、新たに会員登録し直していただきますようお願いいたします。

Q:登録したメールアドレスに、認証コードが届きません。

A:迷惑メール対策などでドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合、メールが届かない場合がありますので、「@dp.daihatsu.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
また、迷惑メールフォルダなど他のフォルダにメールが届いていないかご確認ください。自動的に別フォルダへ振り分けされる場合があります。
その他、国際基準を満たさない特殊な形式のメールアドレスの場合、メールは届きません。
(例:@の直前にドット(.)、ドット(.) の連続、特殊な文字列など)

Q:認証コードのメールを確認後に認証コード入力画面が消えてしまうため、認証コードの入力ができません。

A:メール本文にあるURLからログインされる場合、メールアプリ内で画面を表示している状態のため、認証コードを確認するために画面を閉じてしまうと認証コード入力画面へ戻ることができなくなります。
URLをSafariやChrome等のブラウザに貼り付けていただいたうえでログインをお願いいたします。

Q:「認証コードが誤っています」と表示されてログインできません。

A:ご入力いただいた認証コードが誤っていないか、ご確認ください。
「認証コードを送信」を複数回クリックしてしまうと認証コードが複数送信されるため、最後に受信した認証コードをご入力ください。

Q:複数回メールアドレスもしくはパスワードを間違えてしまったことによりアカウントをロックされました。

A:複数回連続してログインに失敗した場合、不正アクセスを防止する目的でアカウントを一時的にロックいたします。しばらく時間をおいてから、再度ログインをお試しください。

会員情報の変更・退会について

Q:会員登録内容を変更したい。

A:以下の手順にしたがって会員登録内容をご変更ください。
ダイハツポートにログイン>画面右上の会員メニューから「会員情報変更」をクリック>会員情報変更ログイン>「ご本人様情報変更へ」をクリック>変更したい登録内容を記入のうえ「内容確認画面へ」をクリック>入力内容を確認のうえ「変更する」をクリック

Q:メールアドレスを変更したい。

A:以下の手順にしたがってメールアドレスをご変更ください。
ダイハツポートにログイン>画面右上の会員メニューから「会員情報変更」をクリック>会員情報変更ログイン>「ご本人様情報変更へ」をクリック>メールアドレスの横にある「変更」をクリック>必要事項を入力のうえ「変更」をクリック

Q:キャンペーンのお知らせ、メルマガ配信の受信設定を変更したい。

A:以下の手順にしたがって受信設定をご変更ください。
ダイハツポートにログイン>画面右上の会員メニューから「会員情報変更」をクリック>会員情報変更ログイン>「ご本人様情報変更へ」をクリック>「キャンペーンのお知らせ、メルマガ配信を希望する」のチェックを変更して「内容確認画面へ」をクリック>入力内容を確認のうえ「変更する」をクリック

Q:「現在地を取得できませんでした」と表示されてマイカー情報の登録ができません。

A:ご使用の端末の位置情報設定をご確認ください。
上記で解決しない場合は、ご利用いただいている販売会社の店舗にて発行されるお客様専用QRコードを読み込んでいただくことで、自動でマイカー情報の登録が行われるため、店舗にご来店いただき、店舗スタッフにお問い合わせください。

Q:「正常に処理できませんでした」と表示されてマイカー情報の登録ができません。

A:アクセスの集中やネットワーク通信のエラーにより、一時的にエラーが発生した可能性があります。
お時間をあけたうえで、再度マイカー情報の登録をお願いします。

Q:メールアドレス変更のメールが届きません。

A:ご入力いただいたメールアドレスが間違っている可能性があります。大文字・小文字などが正しく入力されているかご確認ください。
なお、迷惑メール対策などでドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合、メールが届かない場合がありますので、「@dp.daihatsu.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
また、迷惑メールフォルダなど他のフォルダにメールが届いていないかご確認ください。自動的に別フォルダへ振り分けされる場合があります。
その他、国際基準を満たさない特殊な形式のメールアドレスの場合、メールは届きません。
(例:@の直前にドット(.)、ドット(.) の連続、特殊な文字列など)

Q:退会方法を知りたい。

A:以下の手順より退会が可能です。
ダイハツポートにログイン>画面右上の会員メニューから「会員情報変更」をクリック>会員情報変更ログイン>「ご本人様情報変更へ」をクリック>「退会の手続き」をクリック>「注意事項に同意します」にチェックを入れて「退会する」をクリック
*退会手続き後、一週間程度はメールが配信される場合があります。
*退会手続きが完了すると、ご登録いただいた会員情報はすべて削除されます。

その他

Q:会員登録は無料ですか?

A:ダイハツポートの会員登録・利用は無料です。

Q:心当たりのない認証コードがメールで送られてきました。

A:第三者が不正にログインを試みている可能性があります。早急にパスワードを変更してください。

Q:会員登録した覚えがないのに、登録案内メール、登録完了メールが届きました。

A:どなたかが間違ってメールアドレスを入力された可能性があります。
お手数ですが、お手元に届いたメールを破棄していただきますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、ダイハツポートお問い合わせ窓口(info@dp-help.daihatsu.co.jp)までご連絡お願いいたします。

Q:ダイハツポートの会員情報とLINEアカウントを連携したい。

A:ダイハツポートの会員登録後に、後からLINEアカウントを連携することはできません。ダイハツポートの会員登録時に、画面にしたがってLINEアカウントを連携してください。すでにダイハツポート会員の方は、再度会員登録を行ってください。

Q:問い合わせをしても事務局からの連絡が届きません。

A:迷惑メール対策などでドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合、メールが届かない場合がありますので、「@dp-help.daihatsu.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
また、迷惑メールフォルダなど他のフォルダにメールが届いていないかご確認ください。自動的に別フォルダへ振り分けされる場合があります。
その他、国際基準を満たさない特殊な形式のメールアドレスの場合、メールは届きません。
(例:@の直前にドット(.)、ドット(.) の連続、特殊な文字列など)

Q:家族など、他のユーザーとダイハツポートIDを共有することは可能ですか?

A:申し訳ございません。他のユーザーとダイハツポートIDを共有することはお控えください。

Q:パスワード設定の際に注意することはありますか?

A:以下の点にご注意ください。

  1. 他社のWebサイトと異なるパスワードをご利用ください。
  2. 定期的にパスワードを変更してください。
  3. 第三者が推測しやすい文字列をパスワードに設定しないでください。
    (※姓や名、生年月日、メールアドレス、電話番号、郵便番号、短い単語など)
  4. スマホ、モバイルパソコンなどの盗難、他人の閲覧があった場合は、パスワードを変更ください。
  5. パスワードの文字列数が長くなるほど第三者が割り出しにくくなり、また長くシンプルなパスワードのほうが覚えやすく、短くて複雑なものと比べ安全性も高くなります。
  6. パスワードの文字数は8文字より設定が可能ですが、英字/数字を組み合わせて、10文字以上にすることをおすすめいたします。
当ウェブサイト上では、スタイルシートを使用しています。ご覧になる際にはブラウザ設定でスタイルシートを有効にしてください。