![]() |
エンジンを元気に! |
エンジン本来の性能を取り戻し、快適でエコなドライブをしませんか? ※一部のお店では実施していない場合があります。詳しくはダイハツのお店にお問い合わせください。 |
デポジットクリーナー
デポジットクリーナーについて
エンジンに付着した汚れ(デポジット)を除去し、車両本来の性能を発揮させるエンジン洗浄剤です。
汚れが蓄積すると…
エンジンがかかりづらくなったり、アクセルへのレスポンスが悪くなってしまい燃費の悪化を招きます。
使用時期
5,000km、または6ヵ月ごとの施工がより効果的です。
エンジンフラッシュ
エンジンフラッシュについて
オイル交換の際、新しいオイルを入れる前にエンジン内部に直接投入しエンジンフラッシング(付着した燃えカス等の汚れをきれいにクリーニング)するための洗浄剤です。
エンジンフラッシングとは…
エンジンオイルには使用していくと、燃料が爆発燃焼する時に発生するスス(燃えカス)や不純物が混入し、やがてそれらがスラッジやワニスとなりエンジン内部に固着してゆきます。これらスワッジやワニスは、エンジンの摩耗を進行させたり、また本来の性能が発揮できずに燃費の悪化を招きます。
使用時期
1年ごとを推奨します。
※エンジンオイルフィルター交換と同時