福祉介護・共同送迎サービス ゴイッショ

令和4年度 冬のDig甲子園ベスト4 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局主催

グッドフォーカス賞[地域社会デザイン]

移動を通じて、
地域を良くし、
暮らしを豊かに

日々の送り迎えやおでかけ、お届けものなど、
ヒトとモノの移動がもっと気軽になれば、
新しいつながりや体験が生まれ、
一人一人の毎日がいっそう輝きだす。
人が集うことで、
地域全体がさらに輝いていく。

地域の想いがチカラとなり
そこにある資産を活かし、助け合うことで、
今よりももっと豊かな地域へ。

そのためにダイハツは「ゴイッショ」という
新しいモビリティサービスをはじめます。
まずは福祉介護から。
“これからの地域づくり”に、
ダイハツも「ゴイッショ」させてください。

ゴイッショの仕組み

通所介護事業所が単独で行っている送迎業務を外部の団体に集約し、
地域一体で運行する共同送迎サービスを実現します。
さらに、地域の課題に合わせたサービスを付加することにより
地域移動を支援する仕組みを目指します。

BEFORE

現在の
通所介護事業所における
送迎スタイル

各事業所がクルマを保有し、施設職員が送迎を行っています。現場への負担・ドライバーの人材不足に加え、地域全体でみるとルート重複も発生。

AFTER

ゴイッショ導入後の
送迎スタイル

介護現場から一部の送迎業務を切り離し、外部の団体に集約。各事業所の送迎を地域一体で運行。

あなたの地域に
必要なサービスと
ゴイッショに

ゴイッショは、共同送迎にとどまらず、送迎の空き時間を活用し
地域のニーズに合った移動サービスを組み合わせることができます。

ゴイッショは
こんな未来を
目指しています!

移動を通じて、地域を良くし、暮らしを豊かに
それが、ゴイッショが目指す地域づくりです。
通所介護事業所、ご利用者、自治体
みんながうれしくなる持続可能な地域社会の実現を目指します。

通所介護事業所 高品質なサービスを提供し続けられる! 職員負担の軽減・人材不足の解消により事業を継続できる環境づくりに貢献

ご利用者 毎日をもっと楽しく! 人とのつながりや体験が増え、自分らしく豊かに暮らし続けられる

自治体 住み良いまちづくりができる! 地域に人が集まり、活性化する

ゴイッショ
サービス概要

自治体様のご状況に応じて
ゴイッショ導入をサポートをいたします。

初年度 初年度以降

調査・検討

介護施設送迎のお困りごと調査

介護施設における人手不足や送迎に由来する課題感を把握することで、共同送迎サービスの需要を調査します。

共同送迎サービスの成立性検証

送迎共同化による効果シミュレーションに加え、実証実験の実施を検討される場合は、企画、推進、検証、報告までを一貫してサポートします。

高齢者の移動課題解決に関する
検討支援

共同送迎サービスを基盤に、地域にお住まいの高齢者の移動課題解決に向けた活用方法の検討をサポートします。

実装前準備・社会実装

体制構築支援

運営フローやマニュアルの構築支援からドライバーへの介助・接遇研修まで、運営に必要な土台作りをサポートします。

関係者の合意形成支援

介護施設との送迎に関する諸条件の調整・交渉、運行開始に向けた地域交通事業者との調整・交渉をサポートします。

社会実装前準備

共同送迎運行管理システムの提供に加えて、福祉有償運送資格取得に関する業務支援など本番運行が適正に実施できる環境を整えます。

実装後のサポート

共同送迎サービス導入後においても、参加施設や運行区域の拡大に向けた取組や、他のサービスとの掛け合わせによる発展的な取組の検討もサポートします。

共同送迎運行管理システムとは、
複雑な送迎計画作成・運行管理を
支援する
クラウドシステムです!

  • 複数の施設、複数の利用者からの予定を受付
  • 介護領域に特化した独自アルゴリズムによる最適ルーティング
  • 運行団体、介護施設、ドライバー端末の情報連携

自治体様のご状況に応じて最適なサービスをご提案いたします。
まずは資料請求・サービスについてお問い合わせください。
オンライン説明会も開催中です!

香川県三豊市様での取組事例

実際の運行の様子や
実証に参加した方々の声を
ご紹介いたします。

概要
  • 目的
    :令和4年度春の本格運行に向けた
    最終確認
  • 期間
    :令和3年11月~令和4年1月
  • 運行地域
    :三豊市内 市街地及び
    山間エリア
  • 参加者
    :通所介護事業所様 5施設、
    ご利用者様 62名
市内75%の施設が共同送迎に賛同 ※実証前調査結果 市内75%の施設が共同送迎に賛同 ※実証前調査結果
共同送迎サービスの
効果はこちら

参加職員の93%が業務負担低減を実感!※令和3年度実証結果

デイサービス利用者様・ご家族様の9割が本格参加を受容※令和3年度実証結果

平均75分/日の送迎業務を削減※令和3年度実証結果

施設送迎を共同化することで車両台数を20%削減※令和2年度実証結果

実証に
参加した方々の声
共同送迎で三豊市を
豊かなまちに!
三豊市
市長 山下昭史様

地方に行けば行くほど自動車に対する依存度は高い。結局、人は日々の生活の中で移動しないと豊かさを実感することができないと思い、MaaSに着目。介護施設の業務はどこかで限界がくる。共同送迎することで、大きく時代が動く。地域の困りごとを嬉しさに変えていく。

共同送迎は三豊市を
持続可能にする手段
三豊市社会福祉協議会
事務局長 滝口直樹様

三豊市全体で少子高齢化・介護職員の人手不足が顕在化する中、地域を持続させる手段として共同送迎に着目。
車両やドライバーの空き時間を活用した移動支援・生活支援は、社協として取組む大きな意義がある。

業務効率向上を実感
とよなか荘 老人デイサービスセンター
近藤高盟様

共同送迎があることで職員が施設に残れるので、受入れ準備や掃除が効率良くできた。施設送迎の計画作成もすごく簡単になった。
今後はプラン作成に取組みたい。

業務の
負担軽減を実感
三豊市財田町デイサービスセンター
施設長 関雅子様

朝は受入れ対応が手厚くできた。
夕方は事務作業に時間をあてられた。
レクリエーションを考える時間をつくれたのも良かった。当施設には運転が苦手な職員が多いので、車のメンテンナンスも含めてお願いできて良い。

介護人材不足の打開策として
共同送迎に期待
とよなか荘
施設長 筒井達也様

介護人材の確保に課題を感じている。
職員の採用コスト・送迎車両の維持コストの負担は非常に大きい。共同送迎はこれらのコスト削減に加えて地域の移動にも貢献できるということで参加を決めた。

※上記インタビューは令和4年1月時点の内容です

自治体様のご状況に応じて最適なサービスをご提案いたします。
まずは資料請求・サービスについてお問い合わせください。
オンライン説明会も開催中です!

自治体向け
オンライン説明会開催中!

ゴイッショに関心を持たれた自治体向けに
説明会をオンラインで開催しています。

  • ゴイッショで解決できることを
    知りたい
  • 導入までのイメージを知りたい
  • 実証実験などの具体例を知りたい

自治体名・部署名・氏名・連絡先をご記載の上、下記までお申し込みください。
お申込み頂いた方へオンライン説明会のURLをメール送付致します。

※本説明会は自治体を対象としており、対象以外の方の参加はお断りする場合がございます。
※個別の相談も随時受付けておりますので、お気軽にお問合せください!

オンライン説明会の
お申し込みはこちらから

電話
072-747-2193
メール

受付時間 月~金曜日
9:00〜12:00・13:00〜17:00
(祝日、GW・夏季・年末年始休暇などの当社指
定休日を除く)

よくあるご質問

ダイハツが送迎サービスを提供してくれるのですか?
ダイハツ工業がご提供するのは自治体様の仕組みづくりのサポートと、共同送迎運行管理システムです。車両やドライバーの手配は、地域ごとの状況に応じたご提案が可能です。
送迎業務は誰が担当するのですか?
福祉有償運送の枠組みを想定しているので、市区町村または地域の非営利団体に担っていただくことを想定しています。
ドライバーは第1種運転免許があれば実施可能です(要講習)。地域のご状況にあわせて、交通事業者様と協業いただくことも可能です。
空き時間活用にある「病院への送迎」や「スーパーマーケットへのおでかけ」だけ実施できますか?
ゴイッショは、通所介護事業所の送迎を束ねた「共同送迎サービス」を基盤とした空き時間活用モデルです。詳細はお問合せください。
高齢者介護以外の福祉分野でも検討可能ですか?(例:障がい者福祉、児童福祉など)
ゴイッショは、介護保険事業における通所型サービスを主な対象としており、その他の分野は現在検討中です。詳細はお問合せください。

自治体様のご状況に応じて最適なサービスをご提案いたします。
まずは資料請求・サービスについてお問い合わせください。
オンライン説明会も開催中です!

お知らせ

ゴイッショにご興味のある方は
お気軽にお問合せください!

お問い合わせはこちら

電話
072-747-2193
メール

受付時間 月~金曜日
9:00〜12:00・13:00〜17:00
(祝日、GW・夏季・年末年始休暇などの当社
指定休日を除く)

当ウェブサイト上では、スタイルシートを使用しています。ご覧になる際にはブラウザ設定でスタイルシートを有効にしてください。