「漁業」篇

ハイゼットトラック「漁業」篇 公開!

ハイゼットトラックの情報を見る

ストーリーボード

SL)
DAIHATSU
CM画像1
Na)
「僕の親方もこのクルマだった。」
CM画像2
Na)
「気に入ってるよ。」
CM画像3
Na)
「ガンガン積み込みやすい。」
CM画像4
Na)
「軽トラックNo1.の」
CM画像5
Na)
「荷台の広さ。ニッポンにはハイゼットがある。」
CM画像6
Na)
「ダイハツ ハイゼットトラック」

制作メモ

制作メモ
「気に入ってるよ。ガンガン、積み込みやすい。」

自然が相手の仕事で、毎日採れた魚をたくさん積みたい漁師の方の心情と重ね合わせながら、
「軽トラックNo.1の荷台の広さ」 のハイゼット トラックが、
働くお客様を支える様子を描いていきます。

CM楽曲は、ウルフルズさんの 『タタカエブリバディ』。

力強い応援ソングと、湯川ひなさんのハツラツとしたナレーションに乗せて、
ハイゼット トラックが相棒として、漁業のお客様と一緒に元気に働く姿をお楽しみください。

【制作秘話】
撮影は、神奈川県の漁港で。
当日は天候に恵まれ、海も穏やかな日で、
早朝4時、実際に漁船が出港していく時間帯から撮影がはじまりました。
収穫後の水揚げのシーン、ガンガン積める荷台にはたくさんのバケツが積み込まれます。

CM本編に登場した、荷台のバケツに移されている魚はアジですが、
実は他にも美味しそうなサザエや伊勢海老などが、
たくさんハイゼット トラックに積まれています!

相棒のハイゼットトラックと一緒に映る、
大西さんの笑顔からは働く喜び、楽しさが伝わってきます。
是非、注目してください。

撮影風景

撮影風景1
撮影風景2
撮影風景3
撮影風景4

CMインフォメーション

オンエア
2025/2~
タイトル
ハイゼットトラック 漁業篇
制作代理店
株式会社電通
制作プロダクション
太陽企画
出演者
大西 孝洋(おおにし たかひろ)
音楽
ウルフルズ「タタカエブリバディ」
当ウェブサイト上では、スタイルシートを使用しています。ご覧になる際にはブラウザ設定でスタイルシートを有効にしてください。