



こどもの笑顔を守る。
「ISOFIX(アイソフィックス)」とは?
ISOFIX(アイソフィックス)とは、シートベルトを使わず、チャイルドシートを車の固定金具に連結するだけで固定できる取り付け方法です。
誰でも簡単に、確実に固定ができるため、安全性が高まります。
※ダイハツ純正のISOFIX対応チャイルドシートの装着には、車両側の固定バーと専用のシートベースとが必要となります。
※固定バーの装備は、年式・車種によって異なります。


(背面と座面との間に金具があります)
※仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。
お子さまの命を守るための法制化
お子さまを交通事故から守るために重要なチャイルドシートですが、まだまだ装着率は低く、その重要性への理解も不充分で、オーストラリアや韓国に遅れをとっています。そこで我が国でも、平成12年4月1日より道路交通法が改正され、幼児を自動車にのせるときはチャイルドシートの使用が義務づけられました。
法律で義務化される内容は?
-
チャイルドシート使用義務の対象者
自動車の運転手
-
チャイルドシート使用が必要な人
6歳未満の幼児
(お子さまの友達も対象になります) -
使用義務に違反すると
罰則・罰金はありませんが、
点数1点がつけられます。 -
使用するチャイルドシート
- 1.道路運送車両法の保安基準に適合したもの(国土交通大臣の型式指定マークがあるもの)
- 2.幼児の発育程度に応じたもの(年齢ではなくお子さまの体格に合わすことが重要)


この他にもいろいろな状況が考えられますが、第一の目的は「お子さまの命を守る」ことですから、お父さん、お母さんが正しい知識を持ち、確実に取付けたチャイルドシートに座らせてあげることが大切です。
ダイハツ設定商品における安全基準「R129」「R44」とは?
-
POINT1 後ろ向き装着期間
- R44 (旧) 生後12ヶ月頃(体重9kg)まで
- R129 (新) 生後15ヶ月未満まで
-
POINT2 後ろ向き装着の体型基準
- R44 (旧) 体重を基準とする
- R129 (新) 身長且つ月齢を基準とする
-
POINT3 衝撃実験
- R44 (旧) 衝撃実験:前後
- R129 (新) 衝撃実験:前後+側面/ダミー人形計測によるデータ分析
-
POINT4 シート固定方法
- R44 (旧) シートベルト固定・ISOFIX固定
- R129 (新) ISOFIX固定のみ
※ダイハツが設定する商品の場合
安全性をさらに追求、取り付けも簡単・確実
ISOFIXチャイルドシート
(i-Size)(ISOFIX固定専用)
希望小売価格 ¥138,600(消費税抜き¥126,000(本体価格))
サイズ(mm):(ベビーシート)幅435×高さ500×奥行755
(チャイルドシート)幅435×高さ665×奥行715
重量:11.5kg

安全性を高めるサポートレッグ
万一の衝突時に本体が前方に沈み込むのを抑え、安全性を高める「サポートレッグ」を装備。テザーベルトが不要になるので取り付けも簡単です。

ISOFIX固定の高い安全性
シートベルトを使わず、チャイルドシートを車の固定金具に連結するだけで固定できる簡単な取り付けと、確実な固定による高い安全性が魅力。
※ISOFIX固定に対応していない座席には装着できません。

成長に合わせて使える兼用タイプ
お子さまの成長に合わせてベビーシートとしてもチャイルドシートとしてもお使いいただけます。


※設定車種・価格等につきましては、各車種「アクセサリーカタログ」をご覧ください。または、お近くの販売店におたずねください。
※仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。
適用&仕様表


※同時に条件を満たす必要があります。
安全性をさらに追求、取り付けも簡単・確実
チャイルドシート
(ISOFIX固定専用)
希望小売価格 ¥77,000(消費税抜き¥70,000(本体価格))
サイズ(mm):幅415×高さ655×奥行620
重量:10.9kg
※新保安基準(2006年10月改正)により、「アクセサリーカタログ」に設定されている車種のみ取付け可能です。

安全性を高めるサポートレッグ
万一の衝突時に本体が前方に沈み込むのを抑え、安全性を高める「サポートレッグ」を装備。テザーベルトが不要になるので取り付けも簡単です。

ISOFIX固定の高い安全性
シートベルトを使わず、チャイルドシートを車の固定金具に連結するだけで固定できる簡単な取り付けと、確実な固定による高い安全性が魅力。
※ISOFIX固定に対応していない座席には装着できません。

成長に合わせて使える兼用タイプ
お子さまの成長に合わせてベビーシートとしてもチャイルドシートとしてもお使いいただけます。


※設定車種・価格等につきましては、各車種「アクセサリーカタログ」をご覧ください。または、お近くの販売店におたずねください。
※仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。
適用&仕様表


気軽に付け替えできて便利
チャイルドシート
(シートベルト固定専用)
希望小売価格 ¥34,650(消費税抜き¥31,500(本体価格))
サイズ(mm):幅485×高さ655×奥行485
重量:6.1kg
※新保安基準(2006年10月改正)に適合したクルマであれば、メーカーを問わず取付け可能です。

気軽に付け替えできるシートベルト固定
シートベルト固定は、車両の3点式シートベルトを使用して固定するタイプで、ISOFIX固定に対応していない座席にも取り付けが可能。例えば、クルマを買い替えたり、お母さんのクルマからおじいちゃんのクルマへ付け替えることも可能です。
成長に合わせて使える兼用タイプ
お子さまの成長に合わせてベビーシートとしてもチャイルドシートとしてもお使いいただけます。


※設定車種・価格等につきましては、各車種「アクセサリーカタログ」をご覧ください。または、お近くの販売店におたずねください。
※仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。
適用&仕様表


※やむを得ず助手席に装着する場合は、万一の事故のエアバッグからの衝撃を防ぐために、シートを最後部まで下げた場合のみ取付可能。
便利なリクライニング機能付
ISOFIXチャイルドシート
(ユニバーサル)
希望小売価格 ¥60,500(消費税抜き¥55,000(本体価格))
サイズ(mm):(ISOFIX固定)幅435×高さ665×奥行475
(シートベルト固定)幅435×高さ630×奥行475
重量:8.4kg(シートのみ)
※新保安基準(2006年10月改正)に適合したクルマであれば、メーカーを問わず取付け可能です。

リクライニング機能付
チャイルドシートとして使用する場合、お子様が快適に眠れる2段リクライニングが可能。シートを固定してからでも操作ができるのでとっても便利です。
シートベルト固定も可能
車両の3点式シートベルトを使用しての固定も可能。ISOFIX固定に対応していない座席にも取り付けができます。
ISOFIX固定の高い安全性
シートベルトを使わず、チャイルドシートを車の固定金具に連結するだけで固定できる簡単な取り付けと、確実な固定による高い安全性が魅力。
※ISOFIX固定に対応していない座席には装着できません。
※ISOFIXとしてお使いになる場合には、別売のISOFIXチャイルドシートベース(ユニバーサル)が必要です。なお、車両シートベルトでの固定も可能です。

オプションパーツ

ISOFIXチャイルドシートベース(ユニバーサル)
希望小売価格 ¥38,500(消費税抜き¥35,000(本体価格))
重量:4.3kg(シートベースのみ)
※ISOFIXチャイルドシート(ユニバーサル)を固定するためのベースです。

成長に合わせて使える兼用タイプ
お子さまの成長に合わせてベビーシートとしてもチャイルドシートとしてもお使いいただけます。


※設定車種・価格等につきましては、各車種「アクセサリーカタログ」をご覧ください。または、お近くの販売店におたずねください。
※仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。
適用&仕様表
ISOFIX取り付けの場合



※1 ベビーシート/4.2kg、チャイルドシート/8.4kg、ベース/4.3kg
※2 ISOFIXチャイルドシート(ユニバーサル)にベビー用クッションを装着した状態。
※3 新生児の使用にはベビー用クッションが必要です。
※4 やむを得ず助手席に装着する場合は、万一の事故のエアバッグからの衝撃を防ぐために、シートを最後部まで下げた場合のみ取付可能。
お子さまの体にジャストフィット
ジュニアシート
(ハイバックタイプ)
希望小売価格 ¥38,500(消費税抜き¥35,000(本体価格))
サイズ(mm):幅(450〜505)×高さ(695〜835)×奥行460
重量:6.1kg
※新保安基準(2006年10月改正)に適合したクルマであれば、メーカーを問わず取付け可能です。

お子さまの体にジャストフィット
身長に合わせて高さを調節でき、それに連動して肩幅も自動でスライドするのでお子さまの体にジャストフィットします。また、ワンタッチの折りたたみ機能付で、収納や持ち運びが簡単です。
気軽に付け替えできるシートベルト固定
車両の3点式シートベルトを使用して固定するタイプ。ISOFIX固定に対応していない座席にも取り付けができます。
ジュニアシート専用タイプ
ジュニアシートとしてのみお使いいただけます。


※設定車種・価格等につきましては、各車種「アクセサリーカタログ」をご覧ください。または、お近くの販売店におたずねください。
※仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。
適用&仕様表


※やむを得ず助手席に装着する場合は、万一の事故のエアバッグからの衝撃を防ぐために、シートを最後部まで下げた場合のみ取付可能。