TANTOTANTO funcross

タント/タント ファンクロス 適合周辺機器

車載Wi-Fiルーター

車載Wi-Fiルーター

エンジンをかけるだけで車内にネット環境を実現。

V339

車載Wi-Fiルーター

628 標準価格¥31,460【消費税抜き¥28,600(本体価格¥25,000+標準取付費¥3,600)】

【装着可能グレード】 Lグレードを除く全車
※「車載Wi-Fiルーター」にてWi-Fiサービスをご利用いただくには別途ソフトバンクが提供する「くるまデータ定額」(有償)のご契約が必要です。ご契約には別途ソフトバンクへの本人確認書類のご提出およびソフトバンクによる審査が必要です。くるまデータ定額の利用料金は、ソフトバンクとお客様の間の契約条件に従い、ソフトバンクにお支払いいただきます。審査結果によりご契約がいただけない場合があり、その場合は「車載Wi-Fiルーター」でのWi-Fiサービスのご利用はできません。予めご了承ください。また、18歳未満のお客様はご契約いただけません。
※「くるまデータ定額」のご利用料金は別途ソフトバンクが指定する方法でお支払いいただく必要があります。

こんな時、こんな状況で

家族のお出かけ時に

タブレットを使って動画や
オンラインゲームを楽しめる。

助手席の方に

スマホの通信料を気にせずに
動画や音楽ストリーミングを。

ビジネスにも

PCやタブレットを利用した
車内でのリモートワークも。

どこでも、みんなで、
好きなだけ使える

同時接続台数
最大5台

家族も友達も、同乗者みんなで利用できる。

LTEのデータ通信が
使い放題

容量や速度の制限はなし動画や音楽、ゲームなどが通信量を気にせず楽しめる。

外出先でも
快適に使用可能

お出かけ先でも、
いつものようにネットがつながる。

*以下の通信を行う場合に、通信を制限することがあります。
(1)一定時間内に大量又は多数の通信
(2)一定時間内に長時間の通信
通信制限等に関する詳細情報はソフトバンク WEBページをご確認ください。

ソフトバンクの
「くるまデータ定額」

ニーズに合わせたお得なプランでWi-Fiが使い放題

*以下の通信を行う場合に、通信を制限することがあります。
(1)一定時間内に大量又は多数の通信
(2)一定時間内に長時間の通信
通信制限等に関する詳細情報はソフトバンク WEBページをご確認ください。

ご利用開始までの流れ

  1. お申し込み

    ご利用には、対応車両または対応機器が必要です。車両または対応機器の販売店から案内される専用アプリまたは専用webサイトからリンクするソフトバンクの専用申し込みサイトにて必要事項を入力し、お申し込みください。ご契約はオンライン上で完結できます。

  2. 本人確認

    お申し込み時、eKYC※1にて本人確認を実施します。お手元に本人確認書類※2をご用意ください。本サービスは18歳以上の方のみご契約が可能です。

  3. お支払い

    お申し込み手続きの際、事前にお支払いいただきます。お支払いにはクレジットカード※3PayPayソフトバンクまとめて支払いがご利用になれます。

  4. ご利用開始

    ソフトバンクにて審査・開通処理後、ご登録頂いたEメールアドレス宛にご連絡をお送りいたします。ご利用の対応機器にeSIMのプロファイルをダウンロードすると通信がご利用になれます。お手持ちのスマートフォンやタブレットをWi-Fi接続し、インターネットコンテンツをお楽しみください。

  • ※1 eKYCとは、オンライン上だけで完結する本人確認方法です。
  • ※2 本人確認書類とは、運転免許証、日本国パスポートなどの書類です。
  • ※3 利用可能なクレジットカードは、Visa、Mastercard、JCB、American Expressです。

その他のご注意

  • ■表示価格は店頭渡しメーカー希望小売価格(消費税込み)です。
  • ■メーカー希望小売価格(消費税込み)は参考価格です。標準取付費については地域により異なる場合があります。詳しくはお近くのダイハツ販売会社までお問い合わせください。
  • ■予告なく仕様または価格を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
  • ●Amazon、Alexa、Amazon Music、および関連するすべてのマークは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
  • ●Bluetooth®はBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
  • ●「くるまデータ定額」は、ソフトバンク株式会社の登録商標です。
  • ●Wi-Fi®およびWi-Fi CERTIFIED™ロゴは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
  • ●ハイレゾおよびハイレゾロゴは、一般社団法人日本オーディオ協会の登録商標です。
  • ●iPhone、iPodは米国および他の国で登録されたApple Inc.の商標です。iPod/iPhoneは著作権の無いマテリアル、または法的に複製・再生を許諾されたマテリアルを個人が私的に複製・再生するために使用許諾されるものです。著作権の侵害は法律上禁止されています。
  • ●アップルは本製品の機能および安全および規格への適合について一切の責任を負いません。
  • ●iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • ●SDHC、SD、microSDはSD-3C LLCの商標です。
  • ●HDMIはHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標です。
  • ●Microsoft Windowsは、米国Microsoft Corporation.の米国およびその他の国における登録商標です。
  • ●ETCは、一般財団法人ITSサービス高度化機構の登録商標です。
  • ●「DiXiM」は、株式会社デジオンの登録商標です。
  • ●「DiXiM Play」は、株式会社デジオンの商標です。
  • ●「ダイハツコネクト」「スマートパノラマパーキング」「パノラマモニター」はダイハツ工業株式会社の登録商標です。
  • ●その他の社名および商品名等は、それぞれ各社の登録商標または商標です。

PICK UP

このページをシェアする
facebook
X
当ウェブサイト上では、スタイルシートを使用しています。ご覧になる際にはブラウザ設定でスタイルシートを有効にしてください。